カクレクマノミの飼育方法まとめ
カクレクマノミは、熱帯魚とかかわりのない一般の人でも知っている人が多...[続きを読む]
チリメンヤッコは、ルリヤッコやフレームエンゼルと並ぶ小型ヤッコの代表種です。本種は両者に比べるとあまり派手な体色は持っていませんが、体表に細かなチリメン(※)様の模様があり、頭から白~黒と流れるように変化する体色が「いぶし銀」的であると評価されることが多いです。
(※)…表面にシボ(凹凸)が現れるのが特徴で、主に高級な呉服や風呂敷に使われる生地のこと。
小型種のため初級者が導入しやすい中型水槽でも飼うことができるありがたい1種ですが、他の小型ヤッコに比べ少し病気に弱い面があります。特に鱗が細かいことから、白点病などには十分注意しましょう。
名称 | チリメンヤッコ |
---|---|
学名 | Chaetodontoplus mesoleucus |
分類 | ヤッコグループ |
体長(成魚) | 15cm |
寿命 | 4年程度 |
飼育環境・飼育難易度 | |
---|---|
飼育温度 | 25℃前後 |
飼育水 | pH8.2 |
市場価格 | 2,000~3,000円 |
総合飼育難易度 | ★★☆☆☆ |
チリメンヤッコは大人になっても10cm中ごろとそれほど大きくなりません。泳ぎの活発さも標準的なので、60cm規格水槽で十分飼育することができます。
45cm水槽でも単独飼育なら飼えないことはないですが、上で説明している通り、少々病気に弱い性質を持っていることがネックです。
海水魚飼育における病気の原因は、ほとんどが「飼育水の汚れ」と「水温の急激な変化」なのですが、水槽の小型化は両者に対する緩衝性を犠牲にしてしまうのです。
45cm水槽は、ある程度腕に覚えのある中級者以上の人にとって取り得る選択肢となるでしょう。
チリメンヤッコを飼育するうえで、底砂について気を付けるべき事項は特にありません。海水魚飼育におけるスタンダードである、サンゴ砂を適当(3cm目安)に敷いてあげましょう。
粒度についても特に気を付けるべきところはなく、パウダータイプからブロックタイプまで、飼育者の好みでもんだいありません。
チリメンヤッコの飼育におけるろ過設備は、海水魚飼育のスタンダードであるオーバーフローを選択するのが最善です。一般的なフィルター機能に加え、白点病予防のための殺菌灯を用意してあげられる点も優位に働きます。
チリメンヤッコの人工餌への餌付けは、不可能ではないものの苦労します。理想としては、既にショップに導入されて時間が経ち、餌付けが完了している個体を買ってくる方が手間がなくて良いでしょう。これから人工餌で餌付けする場合は、以下の手順で進めることをおすすめします。
全体を通して1~2か月程度かかることを覚悟しましょう。
同種との混泳 | ✕(困難) |
---|---|
他種との混泳 | △(可能) |
サンゴとの同居 | ✕(困難) |
チリメンヤッコはヤッコの中では穏やかな性格をしていますが、それでも同種間では争うことが多いですから、同種間の混泳は避けた方が良いでしょう。
また、他のヤッコ類に対しては、相対的に穏やかな性格が手伝って、本種がいじめられる側になってしまうことが多いです。
あまり反抗はせず、一方的に攻撃を受けてボロボロの体表になり、そこから白点病などに侵されて命を落とすケースが多いので、ヤッコ類との混泳は避けるようにしましょう。
ヤッコを除く他種との混泳は、比較的成功する可能性が高いといえます。とはいえ、ケンカが発生すれば先ほど紹介したように命を落とす可能性が高いので、相手を選ぶ必要があるでしょう。
小型のハゼ類やスズメダイの中で比較的おとなしい性質の種(デバスズメダイなど)の他、クマノミなどが同居相手として適性が高いといえます。
最後にサンゴとの同居ですが、これはヤッコやチョウチョウウオ全般に共通するサンゴをかじる特性から、不可能となっています。残念ですがあきらめて別水槽などを用意しましょう。
飼育下での繁殖 | ✕(困難) |
---|
チリメンヤッコの一般飼育下での繁殖方法は確立されたものはなく、繁殖の実現は困難です。繁殖への挑戦は諦めて、いま飼育している個体に情熱をそそぎましょう。
カクレクマノミは、熱帯魚とかかわりのない一般の人でも知っている人が多...[続きを読む]
水槽のガラス面にコケが発生すると、曇りガラスのように光を遮ってしまい...[続きを読む]
ゴールデングラミーは黄色にマーブルのスポット模様が特徴的なグラミーの...[続きを読む]
多種類の熱帯魚を一つの水槽に入れて飼育する。いわゆる「混泳」は熱帯魚...[続きを読む]
熱帯魚の飼育用品の中でも、最重要品といえば水槽です。魚たちは一生その...[続きを読む]
熱帯魚飼育は、ただその姿を鑑賞するだけでも十分楽しめますが、ブリーデ...[続きを読む]